さつまいも料理づくり

収穫したさつまいもを料理しました。

「やかない やきいも」をつくりました。

2年生にとっては、初めての調理でした。

蒸したさつまいもをつぶしたり、きれいな形にしたり・・・初めてのことばかりでしたが、一生懸命つくりました。

とてもおいしい料理になり、喜んでいました。

これを機に、「また料理してみたいな。」という感想も聞かれました。

 

DSC09565DSC09568

 

 

 

 

 

 

 

DSC09571

 

 

 

 

 

 

 

持久走大会に向けて

持久走大会に向けて、最後の練習がありました。1年生は今日で4回目の練習でした。一人一人目当てをもち、意欲的に練習に取り組みました。練習を重ねるごとに、どんどんタイムが縮んでいます。順位がぐんと伸びた子供もいます。

明日は、2,4,6年生の本番です。自分の力を十分に発揮してほしいです。

CIMG0008

 

6年生校外学習

校外学習で、石川県立歴史博物館へ行ってきました。

縄文時代から昭和までの石川県や北陸の歴史について、資料を見ながら学んできました。

昼食は金沢城公園で食べました。天候にも恵まれ、校外学習を楽しんできました。P1030784

煙中訓練

今年度初めての、休み時間の避難訓練がありました。

その後、5年生は煙中訓練を行い煙の中での避難の仕方を学びました。

子供達は、行く先が見えないことで煙の怖さを体感していました。

IMG_5765IMG_5761

4年 レッツ・チャレンジ!

10月18日(日)、学習発表会B発表が行われました。

今年度の4年生は、運動をテーマに「レッツ・チャレンジ!」と題して

一輪車、なわとび、組み体操、跳び箱の4グループに分かれて練習してきました。

そして最後には、4年生全員でよさこいを踊りました。

本番では、今までの練習の成果を発揮し、お客さんに楽しんでもらうことができたと思います。

たくさんのお褒めの言葉をいただき、大変よい学習発表会となりました。

DSCF7953DSCF7950DSCF7944

1 451 452 453 454 455 481